-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは!有限会社NIWAのブログ担当、ゆららです😊
今回は、NIWAで実際に働いている先輩たちに
「NIWAで働いてよかったこと」 を聞いて、ランキング形式でご紹介しちゃいます🎊
未経験で入社した人も多い中、どんな魅力が“リアル”に感じられているのか──
ぜひ就職・転職の参考にしてくださいね💡
堂々の1位は「人間関係のよさ」でした!👥
「困ってたら自然と誰かが声かけてくれる」
「職人気質で怖い人ばかり…って思ってたけど、全然違いました(笑)」

上下関係が厳しそう…と思われがちな建設業ですが、NIWAはアットホームな雰囲気が特徴✨
先輩・後輩関係なく、素直に質問できる空気があるって安心ですよね😊
NIWAでは、検定費用や講習時間を会社が負担してくれます!
「お金の心配がいらなかったので挑戦しやすかった!」
「試験前の勉強時間も確保してもらえました」
入社2年目以降は2級サッシ施工検定にもチャレンジする社員が多く、
「みんなで成長できる環境」も好評です✨

福利厚生として定期的に社員旅行・ゴルフ大会・食事会なども開催🏖️
「糸島でのBBQ&地引網、最高でした!」
「お客様とのゴルフコンペで準優勝しちゃいました(笑)」

“ただの同僚”ではなく、仲間としてのつながりが生まれるのもNIWAの魅力です☺️
「仕事も、遊びも、どっちも本気。
それがNIWAらしさです」
──代表取締役 樋口
現場の真剣さと、遊びの楽しさ。
その“メリハリ”が、働きやすさの秘密なのかもしれません🌿
📍 有限会社NIWA
所在地:大分県大分市庄の原1848-2
📞 TEL:)097-535-7771(営業電話はご遠慮ください)
\次回【第7話】では…📸/
\施工ビフォーアフター特集!/
実際にNIWAが手がけた現場写真を公開しながら、職人たちの技術とこだわりをご紹介!
「こんなに変わるの!?」という感動をお届けします✨
お楽しみに〜〜っ📘🌈
こんにちは!有限会社NIWAのブログ担当、ゆららです😊
今回は、当社の“スムーズな現場運営の秘訣”でもある
**毎日の「工程打ち合わせ」**についてご紹介します💡
「建設業ってバタバタしてるイメージ…」
そんな先入観を覆す、NIWAならではの**“段取り力”の秘密**を、ぜひ覗いてみてください✨

建設業の現場は日々変化します。
📍施工場所
📍作業内容
📍作業チームの編成
📍使用する材料や工具
これらすべてが“毎日”変わる中で、NIWAの現場はいつもスムーズ。
その理由は――
\「先を読む工程ミーティング」/にあります!🗓️
NIWAでは、毎日17時の業務終了後に社内ミーティングを実施しています🗣️✨
✔ 3週間分の現場スケジュールを一括管理
✔ 作業メンバーの割り振りやチーム編成の確認
✔ 材料・工具・段取りに必要な準備の洗い出し
✔ 工期や進捗、外部業者との連携状況も共有
【📷 ホワイトボードに予定を書き込む社員】

現場の状況をその都度確認し、先を見越した対応ができる体制を整えています💪
「現場が始まってから慌てる」なんてことは一切ナシ!✨
Tさん(入社2年目)
「最初は“毎日ミーティングって多くない!?”ってびっくりしました(笑)
でもやってみると、明日からの動きが全部わかるので、準備もできるし、安心して働けます!
実はこのミーティング、すごくありがたい時間なんです◎」
「現場でのトラブルの多くは“情報共有不足”が原因です。
だからNIWAでは、“段取り力”を徹底しています。
これは、技術力と同じくらい大事なスキル。
全員が把握して動けるから、信頼される仕事ができるんです。」
職種:サッシ取付・金物工
勤務地:大分県全域
勤務時間:8:00~17:00(+工程打ち合わせ)
給与:月給20万円~
手当:交通費、通信費、資格取得支援など
休日:日曜+その他(現場による)
📍 有限会社NIWA
所在地:大分県大分市庄の原1848-2
📞 TEL:)097-535-7771(営業電話はご遠慮ください)
\先輩社員に聞いた!働いてよかったことランキング🎖️/
実際に働いている皆さんに「NIWAのここが好き!」を聞いてみました♪
気になる1位は…?✨
それではまたお会いしましょう〜📘🌈