-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは!有限会社NIWAのブログ担当、ゆららです😊
今回は、当社の“スムーズな現場運営の秘訣”でもある
**毎日の「工程打ち合わせ」**についてご紹介します💡
「建設業ってバタバタしてるイメージ…」
そんな先入観を覆す、NIWAならではの**“段取り力”の秘密**を、ぜひ覗いてみてください✨
建設業の現場は日々変化します。
📍施工場所
📍作業内容
📍作業チームの編成
📍使用する材料や工具
これらすべてが“毎日”変わる中で、NIWAの現場はいつもスムーズ。
その理由は――
\「先を読む工程ミーティング」/にあります!🗓️
NIWAでは、毎日17時の業務終了後に社内ミーティングを実施しています🗣️✨
✔ 3週間分の現場スケジュールを一括管理
✔ 作業メンバーの割り振りやチーム編成の確認
✔ 材料・工具・段取りに必要な準備の洗い出し
✔ 工期や進捗、外部業者との連携状況も共有
【📷 ホワイトボードに予定を書き込む社員】
現場の状況をその都度確認し、先を見越した対応ができる体制を整えています💪
「現場が始まってから慌てる」なんてことは一切ナシ!✨
Tさん(入社2年目)
「最初は“毎日ミーティングって多くない!?”ってびっくりしました(笑)
でもやってみると、明日からの動きが全部わかるので、準備もできるし、安心して働けます!
実はこのミーティング、すごくありがたい時間なんです◎」
「現場でのトラブルの多くは“情報共有不足”が原因です。
だからNIWAでは、“段取り力”を徹底しています。
これは、技術力と同じくらい大事なスキル。
全員が把握して動けるから、信頼される仕事ができるんです。」
職種:サッシ取付・金物工
勤務地:大分県全域
勤務時間:8:00~17:00(+工程打ち合わせ)
給与:月給20万円~
手当:交通費、通信費、資格取得支援など
休日:日曜+その他(現場による)
📍 有限会社NIWA
所在地:大分県大分市高崎3−1−7
📞 TEL:)097-545-6040(営業電話はご遠慮ください)
\先輩社員に聞いた!働いてよかったことランキング🎖️/
実際に働いている皆さんに「NIWAのここが好き!」を聞いてみました♪
気になる1位は…?✨
それではまたお会いしましょう〜📘🌈
こんにちは!有限会社NIWAのブログ担当、ゆららです😊
今回は、「NIWAで働くと実際どんな1日になるの?」という声にお応えして、
サッシ取付・金物工の社員の1日をリアルにご紹介します✨
未経験からスタートした社員も、今では一人前に現場で活躍中!
そんな日常の流れを一緒にのぞいてみましょう🔍
朝は8時に出社!
制服に着替えたら、その日の現場や作業内容を確認してチームで準備スタート🧰
道具や材料を車に積み込み、安全チェックを済ませて出発です🚗💨
現場は大分市内が中心で、日によって住宅やビル、店舗などさまざまです!
【📷危険予知活動風景】
現場に到着したら、いよいよ作業スタート✨
この日はアルミ製の窓サッシと自動ドアの取り付けがメイン。
図面を見ながら、寸法に合わせて丁寧に設置していきます📐
ドリルや水平器を使った正確な作業は、まさに職人技!
未経験で入社した社員も、先輩に教わりながら少しずつできることが増えていきます👍
しっかり1時間の休憩でエネルギー補給!🍙
現場でお弁当を食べたり、社用車の中でゆっくり過ごしたりと、それぞれ自由にリラックス♪
午後は引き続き作業&細かな仕上げ工程。
シャッターの調整や取付後の動作確認など、最後まで手を抜かず丁寧に仕上げます✨
完了後には現場の清掃も行い、「来た時よりもきれいに」がNIWAのモットー🧹
現場の作業が終わったら会社に戻ります🚗💨
道具の整理をしたら、日報を記入して1日の作業をしっかり記録📝
その後、なんとここからが重要ポイント!
NIWAでは毎日、3週間先までの工程を社内でしっかり打ち合わせしています📅✨
「次の現場の段取りは?」「材料は足りる?」「チーム編成は?」
一つひとつを全員で共有しながら、よりスムーズな現場づくりを目指しています👷♂️
この“話し合う文化”が、チームワークのよさにもつながっているんです🌈
【📷行程打ち合わせ風景】
Tさん(入社2年目)
「未経験で入ったけど、先輩がやさしく教えてくれるから安心でした。
今では一人で現場を任されることもあって、自信がついてきました!」
✅勤務時間:8:00〜17:00(休憩あり)
✅休日:日曜+その他(応相談)
✅給与:月給20万円〜+各種手当✨
✅福利厚生:交通費/NISA手当/通信費/保険完備
✅教育制度:資格取得支援あり!(受験費用&時間もサポート!)
それではまた、次回のブログでお会いしましょう〜🌸
こんにちは😊
有限会社NIWAのブログ担当、ゆららです!
今回は、普段の現場でのお仕事とはちょっと違う、楽しい社内イベントの様子をご紹介します🌈✨
社員とお客様が一緒になって笑い合う、そんなあたたかい時間がNIWAにはあるんです♪
先日、福岡県糸島市で開催された交流イベントに、NIWAのメンバーも参加しました!
自然あふれる海辺での【BBQ】と、めったにできない【地引網体験】にチャレンジ🐟✨
【📷 BBQと地引網をみんなで引いている風景】
社員もお客様も一緒になって網を引くという、なかなかできない体験にみんな大興奮!
その場で獲れた魚を焼いて食べたり、潮風の中で食べるBBQは最高でした〜🌞🍖
普段は現場で真剣な表情の社員たちも、この日は終始ニコニコ。
「一緒に仕事をする人と、こうやって笑い合えるのがうれしい」
そんな声も自然とあふれました😊
さらに…イベントの後日には、福岡のお客様主催のゴルフコンペにも参加!
NIWAのメンバーから参加した社員が、
\見事 “準優勝” を獲得しましたっ!!🎉/
【📷 ゴルフコンペの写真】
お客様との距離がぐっと縮まった1日となり、終始あたたかい雰囲気に包まれたイベントでした✨
「仕事だけでなく、こうして笑い合える場があることが嬉しいです。
社員同士、お客様とのつながりも、会社の大事な力だと思っています。
これからも、人と人がつながる時間を大切にしていきたいですね。」
次回のブログでは、NIWAの“とある1日”の仕事の流れを詳しくご紹介予定です💡
お仕事だけじゃなく、人とのつながりも大切にするNIWAの魅力を、これからもたっぷりお届けします📘
それではまた、第4話でお会いしましょう〜🌸
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
\働きながら国家資格にチャレンジ!/
――求人ブログ 第2話 スタート!――
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
こんにちは🌿
ブログ担当の「ゆらら」です!
第2話の今回は、NIWAで働く先輩たちが取り組む【検定】についてご紹介します📚
「資格って大変そう…」と思っているあなたにこそ、読んでほしい内容です🌈
✦――――――――――――――――✦
◆2年目からチャレンジできる検定って?
✦――――――――――――――――✦
NIWAでは、入社2年目以降に【サッシ施工技能士(2級)】などの国家資格に挑戦することができます👷♂️💡
この資格を取ることで、スキルの証明にもなり、将来的に現場のリーダーや管理ポジションへの道も開けます✨
でも…勉強や実技ってどうするの?
そんな不安もあるかもしれませんが、ご安心を💪✨
✦――――――――――――――――✦
◆社内での“完全サポート”制度📚
✦――――――――――――――――✦
NIWAでは、資格にチャレンジする社員を全力でサポートしています!
【🔧 実技練習の様子】
先輩が付きっきりで工具の使い方や作業の流れを教えてくれるので、未経験でも安心✨
自社倉庫や空いた現場での練習機会もたっぷり!
【📖 座学勉強会も定期開催】
社内でテキストを使った勉強会を定期的に実施。
「ひとりで勉強するのが苦手…」という人でも、先輩や同期と一緒に学べるから心強い🌱
【💰 受験費用・教材費は会社が全額負担!】
しかも!検定にかかる費用はすべて会社が負担✨
勤務時間内での勉強も一部OKだから、プライベートを削らずに資格取得を目指せます🙌
✦――――――――――――――――✦
◆実際に頑張っている先輩の声📢
✦――――――――――――――――✦
Tさん(入社3年目)
「最初は不安でしたが、先輩がずっと横でサポートしてくれたのが心強かったです。
資格を取ってから、自信もついて、後輩にも教える立場になれて嬉しいです!」
✦――――――――――――――――✦
◆代表・樋口社長からのひとこと👷♂️
✦――――――――――――――――✦
「“教えて育てる”のが私たちの文化です。
チャレンジする気持ちに応える環境がここにはあります。
どんなに未経験でも、立派な職人になれる。その道を、NIWAで一緒に歩みましょう。」
✦――――――――――――――――✦
第3話では、実際の「現場の1日」に密着!
どんな風に1日が流れていくのか、朝から夕方までしっかりご紹介予定です💡
それではまた、求人ブログ第3話でお会いしましょう〜🌸
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
\国家資格も夢じゃない!/
有限会社NIWAで一歩ずつ成長しよう
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
\有限会社NIWAってどんな会社?/
――求人ブログ 第1話 スタート!――
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
はじめまして!
有限会社NIWAのブログ担当、「ゆらら」です🌸
このブログでは、当社で働く魅力や現場のリアルな姿をお届けしていきます📘✨
「ちょっと気になるな…」「転職しようかな…」
そんな方の背中をそっと押せるブログを目指します🌈
さて、第1話は NIWAのことをもっと知ってもらうために、会社の紹介をさせてください😊
✦――――――――――――――――✦
◆有限会社NIWAとは?
✦――――――――――――――――✦
1975年に大分県大分市で創業した私たち有限会社NIWAは、
アルミサッシやステンレスの施工、カーテンウォール、パネル工事など、建築に欠かせない“建材のプロ”として活動しています🏢✨
ただし、わたしたちが大切にしているのは「モノ」だけじゃありません。
働く人の“人柄”や“想い”も、すごく大切にしています🌱
✦――――――――――――――――✦
◆やる気があれば大歓迎!
✦――――――――――――――――✦
\\経験がなくても大丈夫!!//
NIWAでは、「やる気」や「誠実さ」をいちばん大事にしています。
最初は右も左も分からなくて当たり前。
でも、明るく前向きに頑張れる人なら、先輩たちが一から丁寧に教えてくれます✨
さらに!
2年目からは【建築関連の検定】にチャレンジできるようになります📚
その際の「費用」や「勉強時間」なども、会社がしっかりバックアップしてくれるんです!💪
✦――――――――――――――――✦
◆写真で見るNIWAの魅力📸
✦――――――――――――――――✦
【📷 2級サッシ施工検定試験 練習風景】
検定前には、実際の道具を使っての実技練習を行います。
先輩がマンツーマンでコツを教えてくれるので、未経験からでも安心!
【📷 社内勉強会の様子】
テキストを使っての座学や、過去問を解く勉強会も実施中✨
「みんなで一緒に合格しよう!」という空気があり、自然とやる気が出ます🔥
【📷 現場でのリアルな作業風景】
実際の現場では、先輩たちが真剣なまなざしで作業しています。
でも休憩中は笑顔があふれて、ONとOFFのメリハリもばっちりです🌈
✦――――――――――――――――✦
◆代表・樋口社長からのひとこと👷♂️
✦――――――――――――――――✦
「うちの会社は、“育てる覚悟”があります。未経験でも構いません。
仕事に向き合う姿勢があれば、あとは私たちがしっかり支えます。あなたと一緒に成長していける日を楽しみにしています。」
✦――――――――――――――――✦
次回からは、実際の現場の一日や社員インタビューもお届けしていきますので、どうぞお楽しみに♪
それではまた、求人ブログ第2話でお会いしましょう〜😊
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
\未経験から“プロ”になれる!/
有限会社NIWAで一緒に働こう!
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆